おしらせ リンクなど
Crow Animation公式HP 知られざるアニメーション 山村浩二さんが紹介する 世界のアニメーション! animations HP 山村さんをはじめとする 制作・批評集団 アニメ!アニメ! ジブリHP 大塚康生のWEB峠の茶屋 ウェブアニメスタイル ほぼ日刊イトイ新聞 カテゴリ
全体
アニメーション/animation 映画 映像/live action 日常スケッチ/sketch etc. 芸術/art 鳥(カラス など)/crow etc. 動物/animals 魚 海のいきもの/fish etc. 植物(なす)/eggplant etc 虫など/insects etc. 本/book NY/NY 絵/Illustration おしごと/Works 未分類 以前の記事
2007年 09月
2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 03月 07日
![]() NHKのロシア語会話を観ていたら なんと『金の魚』の人形アニメーションが! ロシアアニメーションを特集した回で 高畑さんがちょこっとだけ登場し解説し そのあと10分くらいアニメーションの放映があるのですが これがまた ものすごく出来がいいのです! まるで 本物の人間が着ぐるみを来て 演技をしているのではないかと思うほど 布がちょっと頭の上にかぶさったり 波のメタファーとして揺れている布の上に まちがって乗っちゃったり 本筋の演技には「不必要」で「無駄」な しかし 人間っぽさ 自然さを表すには不可欠な 「無意識」の動きの演出がものすごく上手いのです。 おまけに カットごとに違う人形を使っているらしく 微妙に表情が違います。 これは 大庭さん、ヒデトさん、西さんをはじめとする 絵本好き仲間には 是非見せなくてはいけません! 『金の魚』と言うと イジィ・トルンカさんという チェコの作家が作っているんですが 今回観たのは こちらのNatalia Dabijaさんという女性が作ったものみたい。 でも年代的には70年くらいかと思いましたよ。
by crowsw
| 2005-03-07 17:28
| アニメーション/animation
|
ファン申請 |
||